2007年06月06日

久しぶりの梅雨空。

久しぶりの梅雨空。

今日は久しぶりの梅雨空になった。
梅雨に入ってから、ほとんどがピーカンだったような気がする。
今年の雨量はまだ、例年の10分の1程度に満たないらしい・・・。

海も、5月後半からずーーとベタな日が多く、
雨や雷、時化に悩まされる例年に比べて、少し不気味なくらいの今年。

訪れる観光客の方々やダイバーにとっては、
とてもありがたいお天気ではあったが、そろそろ水不足が気になる頃です・・・。

さて、お天気が良かったとはいぇ、島は蒸し風呂のような湿気が高い時期に突入。
そんな高温多湿でオウチの中は・・・カビ注意報。

ちょうどノーゲストDAYが続いたので、
昨日から気合いを入れて、とにかく大掃除しまくりっ。
・・・・にっくきカビとの戦いなのである。


同じカテゴリー(島の日常)の記事
月桃の花。
月桃の花。(2010-04-04 22:00)

ゴブサタ デス。
ゴブサタ デス。(2010-03-12 11:23)

寒緋桜。
寒緋桜。(2010-01-31 09:36)

サトウキビの花。
サトウキビの花。(2010-01-29 17:38)

台風と決断。
台風と決断。(2009-10-04 22:49)

旧盆エイサー。
旧盆エイサー。(2009-09-02 23:00)


Posted by chiho at 19:08│Comments(2)島の日常
この記事へのコメント
カビ。大変ですよね。
カビから解放されたけど遠く離れてしまいました。
島の景色が懐かしい…
楽しみに拝見してますね〜。
元気そうで真っ黒クロなのがいいですね〜。
Posted by az at 2007年06月07日 15:23
azさーーんっっ。

その後オゲンキですか〜ぁぁ〜??
ウチラはゲンキですよぉ〜っ、すでに黒い・・・。

見てくださっててウレシイです。
ソチラの生活にはなれました〜??
ミソカツ、テンムス、キシメン、エビフリャァ・・・(笑)

きっとサラサラの空気なんでしょうね。
いいなー・・カビがなくてうらやましいてすぅ。

落ち着いたら、また遊びにいらしてくださいね〜んっ。
ドクターさんにもヨロシクです。
Posted by ちほ@ばなな at 2007年06月07日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。