2008年09月10日
サンゴの悲鳴がきこえるよ。
先日のNHK特集「サンゴの悲鳴がきこえるよ。」にて
石垣島でのサンゴ白化への取り組みなどが撮影された番組が放映されました。
この番組では、サンゴの白化現象が起こるメカニズムの解りやすい解説を絡ませながら、
石垣島の子供たちのサンゴ観察記録を軸に、
日本と世界でのサンゴの海の現実と再生への闘いを追っています。
また、サンゴの変化を通じて、
世界的な温暖化現象が、現実問題どれだけ深刻な事態なのかを伝えています。
先日の放送を見逃された方、
ぜひ今夜(深夜)の再放送をごらんになって下さい。
今夜の深夜(日付が変わって11日)0時55分~1時44分です。
Posted by chiho at 11:41│Comments(5)
│お知らせ。
この記事へのコメント
すごくいいタイミングでこのページをみたようです。
再放送、たった今はじまりました。
再放送、たった今はじまりました。
Posted by miho@toyama at 2008年09月11日 00:44
訂正)たった今⇒もうすぐ でした。
しっかりサンゴの悲鳴をうけとめたいと思います。
しっかりサンゴの悲鳴をうけとめたいと思います。
Posted by miho@toyama at 2008年09月11日 00:49
mihoちゃん。
相変わらず、遅い時間だなあー・・・
体壊さないようにね〜。
相変わらず、遅い時間だなあー・・・
体壊さないようにね〜。
Posted by chiho at 2008年09月11日 07:53
これでも少し早く寝るようになったのです・・・。
サンゴの悲鳴が聞こえるよ・・・見ました。
昨年の白化で壊滅してしまったサンゴの映像は衝撃的。
私たちが見せていただくきれいなサンゴの影に、
悲しい現実が潜んでいることを・・・。
サンゴの悲鳴が聞こえるよ・・・見ました。
昨年の白化で壊滅してしまったサンゴの映像は衝撃的。
私たちが見せていただくきれいなサンゴの影に、
悲しい現実が潜んでいることを・・・。
Posted by miho@toyama at 2008年09月11日 23:16
サンゴという生き物は多分・・
今の環境に影響を受けてあえいでいる生態系の中の生き物の
たった一部に過ぎないのでしょうね。おそらく・・。
大きな視野で自然を思いたいものですね。
今の環境に影響を受けてあえいでいる生態系の中の生き物の
たった一部に過ぎないのでしょうね。おそらく・・。
大きな視野で自然を思いたいものですね。
Posted by chiho at 2008年09月12日 09:47